メインコンテンツセクションに行く アンカーポイント
アンカーポイント

成功遊覧船埠頭海洋環境教室

更新しました:2022-12-05

公開日:2016-09-10

人気:2411

金曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
The Information From Google.
暖流である黒潮が流れているため、成功鎮の沿岸にはたくさんのクジラや海洋生物が暮らしています。成功新港付近のマリーナには「海洋環境教室」があり、現在「中華鯨豚協会」が運営しています。ここではさまざまなクジラ、映画『戦浪』で描かれたカジキの突きん棒漁とその器具、成功の独特の漁業文化を紹介しています。無料のガイドツアーや不定期に開催される海洋特色ツアー、展示イベント、ホエールウォッチングに参加すれば、台東周辺の貴重な海の生態を深く理解することができ、親子で海に対する認識を深められる旅になるでしょう。

「海洋環境教室」でガイドの解説に耳を傾けたら、成功鎮を実際に歩き、ご当地グルメに舌鼓を打ち、漁市場の熱気に触れ、最後に台湾で唯一の旗魚(カジキ)神を祀る廟に参拝しましょう。木製の旗魚神の頭、お腹、尾ビレをなでれば、願い事がかなうと言われています!

特色

  • カジキの突きん棒漁台体験と床の3Dカジキペインティング

    カジキの突きん棒漁台体験と床の3Dカジキペインティング

    「海洋環境教室」広場には一人用のカジキの突きん棒漁台が設置されています。台の上に立ち、成功鎮独特のカジキの突きん棒漁文化を体験。大海が課す試練、カジキからの挑戦に立ち向かう漁民の勇猛果敢な精神を感じながら、海に生きる人々の力強さと美しさを写真に残しましょう!

  • 成功カジキ文化区

    成功カジキ文化区

    成功鎮は独特のカジキの突きん棒漁文化を有しています。しかも、成功漁港は東海岸最大の漁港で、漁獲量も多いため、成功鎮は海洋文化が色濃いところです。ここでは台東の回遊魚類、カジキの種類、漁具や漁法などの海洋文化を紹介しています。

  • クジラ生態区

    クジラ生態区

    ご存知ですか?台湾周辺の海域に現れるクジラの種類は、世界の三分の一にも上ることを。クジラの骨格標本の展示とガイド解説で、台湾の東海岸でよく見られるクジラの生態と習性を紹介しています。館内では、クジラに関するビデオと音声を組み合わせ、マダライルカの全身骨格標本を展示。クジラ関連のドキュメンタリーも不定時に放映し、この美しい海洋生物に対する来館者の理解が深まるよう工夫を凝らしています。

ディテール

電話 0978-236307
リンク 公式サイト
営業時間 日曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
月曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
火曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
水曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
木曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
金曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
土曜日:08:30 – 12:00、13:00 – 17:00
The Information From Google.

アクセス方法

お選びになった出発点に応じて適した交通手段を選択します

周辺の観光スポット

Top