跳到主要內容區塊定位點
主要內容區塊

部族紹介

原住民文化

原住民文化
外界から隔絶した山と海の間に 各族の独特の文化が残されている

部族の多元的な豊富さは、東海岸の最も大きな人文特色である。台湾の原住民部族は東海岸にアミ族、ブヌン族、クバラン族とサキライヤ族がある。その中で、アミ族は立霧渓以南の花東縦谷と東海岸地域に分布し、およそ14万人がいて、台湾の原住民で最も人数が多い部族である。東部海岸国家風景区にあるアミ族は人口がおよそ35000人いて、40余りの大小さまざまな集落に分かれて居住し、この地域の主な住民である。 近年原住民の意識の覚醒で、若い世代の工芸家たちが集落に戻って伝統の美しさを再建するようになっている。また、各族の祭りは時代の変遷で簡略化されたけれども、歌や踊りによって原住民の独特な文化が代々伝われている。

アミ族

アミ族はいまだに豊かな伝統文化が残されている。その中では、豊年祭は最も代表的な伝統祭典である。毎年の夏に行われる豊年祭は アワの豊作を祝い、先祖の恵みに感謝するために行われる祭りなので、儀式は祈願、感謝の意義に満ち、慎終追遠と団結調和の論理観念を強調している。 アミ族は集落を形成して集団で居住することを好む。伝統的な社会は母系社会であり、親族において女性の地位が高く、男性は従属する形をとっている。しかし、集落組織は男性の権力に属し、年齢によって区分された厳密な年齢階級組織が組まれ、集落の公務を行い、集落を発展させていく。この二つの社会制度が並存している集落組織はたいへんユニークである。 アミ族は早くから稲作農耕を知っていた。田畑での作業は大部分を女性が行い、漁と狩猟は男性が得意とするものだった。日常生活は簡単で質素だが、鮮やかな美しさを見せる豊年祭、アミ族の礼服、そして実用的な籐編み、陶器などにおいてアミ族の物質文化が具体的に表れている。

クバラン族

蘭陽平原から奇萊平原に移住したクバラン族は1878年の加礼苑事件で山と海が連なり、孤立した地勢である東海岸に逃げたことによって、命脈が保てた。族人は1980年から正名運動を展開し、2002年に台湾における11番目の原住民とされた。 クバラン族はシトウ花の咲く季節を新年の始まりとし、耕作、漁をし、バナナの木の植物繊維で布を織る。ただこの絶技は外来文明が流入した後、伝承が絶えかけるようになった。幸いに漢人の圧迫に耐えられなかったクバラン人は、花蓮豊浜で新しい楽園を作り、クバラン人の工芸、言語、生活方式及び優れる飲食文明を無傷で保存してきた。そのおかげで花蓮豊浜の新社部落ですばらしい文化と深い歴史を持つ独特の部族を見ることができる。

サキライヤ族

サキライヤ族は2004年に正名運動を開始し、2007年に台湾における13番目の原住民とされた。サキライヤ族はもともと花蓮平原に分布したけれど、1878年に加礼宛事件で、政治からの加害を避けるためにアミ族の集落に身を隠した。その間にアミ族と共に生活し、アミ族の言語を勉強し、自分自身の習俗をあきらめたが、2004年の正名運動になって初めて本来の真の姿が現れた。 東海岸にサキライヤ族の人口が多いところは水璉と磯崎である。その中でも磯崎にあるサキライヤの部落は最も完全に保存されていると言える。サキライヤ人はクバラン族と同じように外界から隔絶した山と海の間にある東海岸で生活しているが、その文化、言語と族群の命脈を保った。

阿美母語教室

北回歸線橫跨 雨量豐沛且陽光普照
南島言語系にもっとも使用する人数が多い言語 地域によって、更にいくつ細かい言語群に分別する

アミ族はほとんど台湾東部の花東縱谷と花東海岸辺りの平地に住んでいて、東海岸の総人口は大体5万人の中、アミ族は3万余りあるので、本地区ではアミ族の文化、影響が溢れています。
アミ語は南島言語系に属して、現在台湾南島言語系の中、もっとも使う人が多い言語でもありますが、地域によって、更に細かい言語群があります:北部のアミ語、中部のアミ語、海岸アミ語、馬蘭アミ語、恆春アミ語などがあります。それぞれの中の単語とアクセントが若干違います。
アミ族は文字がないため、文化の持続は代々の口伝するしかありませんでした。言葉自体が豊富でしたが、比較的に抽象的な言葉が少なく、例えば、数字のゼロがありません、父と母の単語があっても、両親という単語がありません。そのほか、善悪、美醜、正邪なども全て良悪で現します。 アミ族の集落に入る前に、アミ族よく使う挨拶する言葉を勉強したら、なんとなく親切、誠意を感じられるかもしれません。

日本語 阿美語
ごめんください? Iraay ko tamdaw I loma' haw?
はい、とうぞお上がりください Hay, picomod a maro'.
おはいようございます Maratal.
おはいようございます お元気ですか? Maratal , nga'ay ho ko miso?
元気です Manga'ay kako.
* いいです * Nga'ay
* よかったです * manga'ay
よく会いました Tada mahmek a masa'araw kita.
私も会えてうれしいです。 Mahaen ko mako a mahmek a masa'araw kita.
* 很 * manga'ay
* 高興 * mahmek
* 見到 * masa'araw
彼とどんな関係ですか? O maan iso cingra?
彼は私の兄弟です。 O salikaka ako cingra.
* 彼(彼女) * cangra
* 兄弟 * salikaka
お家はどこにありますか? Icowa ko loma' iso?
私は長濱に住んでいます。 I Kakacawan ko loma' ako.
* どこにありますか * icowa
* 家 * loma'
* あなた(君) * iso
* 私 * ako
* 長濱 * Kakacawan
お家は何人ですか? Papina ko paro no loma' namo?
私は5人家族です Lalima ko paro no loma' niyam.
* いくつですか * papina
* 家族 * paro
* 5 * lima
夕食は何時ですか? Hacowa malafiay kamo?
7時に夕食をします Pito ko toki malafi kami.
* 何時ですか * Hacowa
* あなたたち * kamo
* 時間 * Pito
* 時間 * toki
* 夕食 * malafi
* 私たち * kami
いつ収穫祭がありますか? Ano hacowa a miilisin ko niyaro' namo?
私たちは8月15日に収穫祭があります。 I saka falo a folad safaw lima a romi'ad ko ilisin no niyaro' niyam.
* 何時ですか * Ano hacowa
* 収穫祭 * miilisin
* 社區 * niyaro'
* 8 * falo
* 月 * folad
* 15 * safaw lima
* 日 * romi'ad
トイレはとこにありますか? Icowaay ko kamaysi'an?
ありがとうございます tada miahowid kako i tisowanan.
とこへ行きますか? Talacowa kiso?
家へ帰ります Minokay kako..
* とこへ行きますか * talacowa
どんな車で行きますか? O maan ko dakawen iso?
バスで行きます Saka pakafaso kako.
* バス * faso
また会えるように祈ります Nanay masaso'arawho kita a miliyaw.
私も期待しています Mahaen ko faloco' ako a miharateng.
さよなら Macara ko tayal namo.
よい旅があるように Saga'ayen ko rakat iso.