東海岸の大人気チェックインスポット
花蓮編
石梯湾の棚田
入り江を囲む黄金の穂波
花蓮の代表的な観光スポット石梯坪からそれほど遠くない台11線公路の近くにあり、毎年稲が実る季節には、想像を絶するほど雄大で美しい景色が目の前に広がります!稲穂が黄金に変わる季節には、無限に広がる大海をバックに、まるで色とりどりの油絵のような素晴らしい絶景が!稲穂が実る前の青々とした水稲の苗が潮風に吹かれて優しく揺れる姿も、なかなか見ることのできない美しい風景です。
花蓮県豊濱郷港口村石梯湾118号
稲が実る季節は6月から11月
農家を尊重し、田んぼに足を踏み入れないでください
ゴミを捨てないでください
石門遊憩区
壮大な映画のワンシーンの中へ
石梯港から少し北に進むと石門遊憩区に到着します。石梯坪に比べると小規模な石門は、人ごみを避けて静かに海を見るのにぴったりです。車の「マーチ」に形が似た海蝕洞に打ち付ける波など、さまざまな海蝕景観の壮大さに震撼させられます!異なる時間、角度、光、潮の満ち引きなどを考慮しながら写真撮影のテクニックを駆使することで、人とは違う映画のワンシーンのような風景を収めることができます!
花蓮県豊濱郷台11線60 km近く
満潮に注意し、天候の悪い際には絶対に近づかないでください
項錬海岸工作室
キラキラと輝く岸辺に揺れるブランコ
香り漂うコーヒーと海に面する美しいブランコがある大人気のチェックインスポット、豊濱海岸の「項錬海岸工作室」は必見です!アミ族の勇士が戦地に赴く際、この地で首飾りを落としたため、海岸が昼も夜もキラキラと美しい光を放つようになったという伝説があります。項錬海岸工作室では、三姉弟が中心となってデザインおよび創作しています。三日月形にカーブしたブランコが、東海岸の美しい景色に寄り添い、そっと揺れています。
花蓮県豊濱郷石梯坪53-1号
0916-547580
事前の電話連絡をお勧めします
新社梯田
大波と穂波により完成されるストーリー
非常に有名な「海梯田」とは、新社の棚田のことで、田植え、収穫前、休耕後など何月に来ても、どの季節でも海の棚田のさまざまな風情を感じることができます!一粒一粒ふっくらとした稲穂が太陽の光の下で潮風に揺れる収穫前は、多くの人が一番好きな景色で、畦道を歩きながら遠くの海岸山脈と太平洋を眺めると、景色に溶け込んだような感覚になり、離れるのが惜しくなるほどです。
花蓮県豊濱郷新社部落、台11線約43.5 km近く
稲が実る季節は6月から11月
農家を尊重し、田んぼに足を踏み入れないでください
ゴミを捨てないでください
大石鼻山歩道
高台から見下ろす美しい海の景色
磯崎海濱公園に隣接する大石鼻山は親しみやすいハイキングコースで、高台から紺碧の広い海を見渡すことができるため、たくさんの人々がその評判を聞いて続々とやってきます!麓から階段を上ると15分足らずで山頂に到着。振り返ると空と海が溶け合う壮大な美しい景色に癒されます。
花蓮県豊濱郷亀庵49号、斜め向かいが入口
歩道はすべて階段で上まで続いています
石梯坪
花東で最も眩い青を見る
石梯坪海岸には豊富な生態が潜んでいるため、潮間帯の観察やダイビング、磯釣りに最適な場所です。広大なスポットのため、長時間滞在でき、訪れる方の多くは岸辺に沿って散歩して独特な岩石地形を楽しみます。高さ17メートルのケスタに登り、石梯坪の地質景観や広々とした太平洋の景色を思う存分見ることもできます。
花蓮県豊濱郷台11線65 km近く
天候が悪い時は、絶対にケスタに登らないでください
牛山呼庭
生い茂る緑、絵のような海の景色
「呼庭」はアミ族の言葉で放牧地を意味し、花蓮水璉の牛山がまさに現地のアミ族が放牧していた草原地帯です。生活習慣の変化により現在、草地に牛はいませんが、原住民の象徴する装飾が施されているため、旅行者は原住民の風情を体験できます!草地に座り、涼しい風に吹かれながら海を見て、レストランで風味料理を味わうこともできる台11線の大人気観光スポットの一つです!
花蓮県寿豊郷水璉村牛山39-5号
03-8601400
事前の電話連絡をお勧めします
入園時に1人NT$50の清掃料が必要(園内にてNT$ 50分の買い物に使用可)
6才以下、70才以上、水璉住民は無料
鹽寮海或瘋市集
夏のヒッピー祭り
毎年7月、鹽寮の海辺で開催される「海或瘋市集」は、台湾で最も特徴的なマーケットであると言っても過言ではありません。台湾各地のクラフト作家たちがこの地に集まり、海辺のブースにて旅行者に心を込めて作った作品を紹介します。買い物しなくても、海或瘋市集の独特な雰囲気にがっかりさせられることはありません。ヒッピー好きで自由奔放な方なら、絶対に見逃せません!
花蓮県鹽寮村福徳82号
毎年7月上旬、約1週間
イベント期間中、周囲での駐車は困難になるため、事前に交通プランをお立てください
マーケットの環境を皆さんで守りましょう。ごみのポイ捨てや、外で用を足さないでください
薬物は拒否し、通報にご協力ください
親不知子海上古道
天空歩道から延びる視界
かつての先人は山々を越えてやっと故郷にたどり着くことができました。現在は交通が非常に発達していますが、旅行者は今もなお、親不知子海上古道で過去のスリルを体験することができます!山の絶壁を取り囲む透明な天空歩道への一歩を踏み出すには勇気が必要で、スリルがあるため少しドキドキしますが、遠くの広大な海の景色は比べ物がないほど素晴らしく驚かされます。自分の足で歩いてこその体験です!
花蓮県豊濱郷台11線41 km近く、新豊トンネルを出てすぐ
交通指示に従ってスポットまで進んでください。
1人NT$50の清掃料が必要〈園内にてNT$ 50分の買い物に使用可〉
石門雙心石
ロマンチックな海の景色に映し出されるダブルハート
石門班哨角休憩区にある雙心石は、他の観光スポットと比べると多少人気が落ちますが、人混みを避けることができる場所です。2人でダブルハートの世界をじっくりと楽しみましょう!海辺の芝生沿いの散歩や「雙心(ダブルハート)」のオブジェが造り出す景色はマストです。大波を前にダブルハートで恋人と肩を寄せ合う思い出は、甘くピュアな愛の誓いとなるでしょう!
花蓮県豊濱郷台11線60 km近く
Copyright © 2017 All Rights Reserved